GIVERNYエプロンのおいたち 2

・・というわけで 

もとい、とはいってもすぐにエプロンの店を始めたわけではなく


実際はそこから出産〜子育て という時期に入りました。長女が生まれたら、子供との生活が楽しくて3年ぐらい子育てオンリーですぎていきました。

今でもこの時期に子育てに集中できたことには感謝しています。


来年4月から娘が幼稚園に入園する というタイミングで、その半年前からようやく実行に移そうと思いたち準備を始めました。


気にいるエプロンを見つけられなかった頃、

手作りでエプロンを作ったりもしていたのですが、もともとデザイナーなわけでもなんでもなく、よく考えたら無謀の一言 笑


以前の職場は 商社(日系商社のロンドン支社の現地採用、部署は非鉄軽金属 w) ⇨  海外アパレルの日本法人で輸出入の仕事 ⇨ 実家の生地企画会社の営業 


という感じでなんとも中途半端なキャリア・・


でもなんとなく、いままでも知識をかき集めて、足りない部分を補えばできる気がして??


ネットショップのことを勉強し、エプロンのデザインやらサンプルづくり、生地やら付属の調達、縫製会社さんに依頼、ショップの画像撮影など・・

必要そうなことを準備していきました。



とにかく子育てに片足つっこんだままの自分では、フルタイムで通勤して働くのが無理だなと思ったのと、


家で自分の空き時間にできるネットショップならだれにも迷惑かけずにできそう・・と思ったのです。


それになにより、何着か買って使ってみて、エプロンって意外と便利で使用場面もたくさんあるのに、使っていない方も多いので、


着てみたい、素敵なエプロンがあればもっと沢山の方に日常的に使っていただけるのでは・・!!?? という強い想いもありました。



ずいぶん あまかったなぁー 笑




つづく ⇨ GIVERNYのおいたち 3


もっと簡潔にわかりやすくdinosさんがインタビューしてくださった記事があるので

こちらもどうぞ (結構前のものなので、いつ消えるかわかりません、お早めにどうぞ w)

dinos HOUSE STYLING / GIVERNY 勝田亜純 インタビュー

「GIVERNY ONLINE SHOP」 ⇨ http://giverny-home.com

「GIVERNY 代田 SHOP」 ・詳細は ⇨ http://giverny-home.com/?mode=f3

                                       ・ご予約・お問い合わせは ⇨ info*giverny-home.com (*を@に変更してください)

「都内取扱店」 ⇨ 日本橋三越本店 本館5階 エプロン売場


GIVERNY apron blog

オリジナルエプロンを販売しているGIVERNY/ジヴェルニーのブログ 代表 勝田亜純がエプロンについてのあれこれを綴ります。 GIVERNY apron blog by Azumi Katsuta

0コメント

  • 1000 / 1000